社会福祉法人丸 オービーホーム
  • 078-706-9488 受付時間
  • ホーム
  • 法人概要
  • サービス案内
  • 事務所案内
  • 採用情報
採用情報

採用について

採用について →→→求人情報はこちら>>

“ 私たちは、常にご高齢者の皆さん・ご利用者の皆さんのことを、一番に考えます。”

私たちの法人の全ては、ご利用者のことを一番に考えたサービスを提供するため、そして、そのサービスを最大限効率化させるために、考え抜かれています。

例えば、介護に関する入口の介護相談窓口から、看取りの場でもある特別養護老人ホームまでの事業を展開しているのは、誰がいつ何を相談に来られても、少しでもお返事ができる、お役に立てる体制を取るためです。

 

“ 私たちは、ご利用者の皆さんのことを思うのと同様に、職員の皆さんのことを思います。”

多種多様の人に出会える 相談窓口、在宅サービス、施設サービスと多種多様な事業を運営しているので、働く仲間も多種多様!多くの職種の人と出会え、学べ、刺激を受け、キャリアアップにつながります。そして、それぞれの利用者が本当に必要とするサービスを提供できる働き甲斐のある充実した職場です。
風通しの良い社風 組織マネジメントのとれた職場です。みなさんの意見は、統括部門まで共有し日々の業務に生かされていきます。
年に2回、管理職との面談があり、キャリアアップの相談から日々の業務の相談まで気軽に話せます。
学びやすい環境 研修受講を支援します。また、資格更新・取得支援制度があり多くの職員が利用しています。
日々の介護業務では等身大の介護人形を使いながら、自信がもてるまで確実に介護技術の習得を目指します。
新人教育プログラムの充実 入職後はオリエンテーション研修テキストを使った座学、DVD学習を通し、一般的な社会人としての接遇や働く上での心構え、介護保険制度や施設の概要、理念・方針といった介護における講義を行います。またOTによる介護技術研修、看護師による医療・看取り介護・急変時対応や感染症の対策、管理栄養士による食事栄養の研修を行い、よりご利用者の生活や身体機能の理解を深め、安心できる環境で介護できるように研修を進めます。
明確な昇給基準 すべての職員は公平であるべきです。明確な昇給基準があり、おおむね5%/3年の昇給を維持しています。
効率的な会議体(法人全体委員会) 法人内部での方針決定は、担当職員と法人理事の参加する法人全体員会にて決定されます。
研修委員、リスクマネージメント委員、災害対策委員などがあり、長期計画、短期計画をたて法人方針を実現していきます。また、そのときどきの実情に合わせタイムリーな意思決定も行います。
数字で見るオービーホーム(令和4年度版) 月平均所定外労働時間の実績: 3.4時間
有給休暇の平均取得日数: 9.1日
平均継続勤務年数: 7年
従業員の平均年齢: 44歳

私たちと、介護のプロとして一緒に働きませんか?

採用への応募画面はこちら>>
 

働きやすさをサポート

環境の整備

最新の見守りシステム導入 居室で何かあれば職員のスマホに映像と音声が届きます。また、コールを押された時も画像で確認し、声掛けができます。スマホは人気のiPhoneを使用しています。他の居室にいても緊急性があるのかどうかその場で判断でき、また居室に行って確認する負担も軽減できます。
各居室・廊下に二重床を採用 クッション性のある床構造で、ご利用者が万一、転倒した場合でもケガのリスクが軽減できます。またクッション性があることで、ご利用者、職員も足腰への負担が軽減され、介護職に多い腰痛予防の役割も果たしています。
リラックスルーム 職員専用の食堂があり、おしゃれなカフェのような雰囲気の中で仲間との食事や休憩が出来ます。思わず職員同士の会話も弾みます。
充実の中途・新卒職員バックアップ体制 介護はいくら経験しても施設ごとにご利用者や介護の方法が違うので、その度に戸惑いがあり「他の人に迷惑をかけているのでは」とつい悩んでしまいます。でも、大丈夫! オービーホームでは教育担当者が必ずマンツーマンで付くので安心。何でも相談できる強いあなたの味方です。研修も当然充実しています。だから、初めて介護を経験する方や資格はあるけど経験が少ない、そんな方も安心して働ける環境を整えています。
各フロアにナノフィール加湿器を設置 加湿をしながら消臭、除菌、空気清浄を同時に行う機器です。加湿が必要のない 特に夏場であっても消臭、除菌、空気清浄や清涼感が得られるような効果があります。またご利用者を始め職員にも感染症対策となります。
医療・介護連携が充実 医療と介護の連携が、施設では正直難しいところがあります。しかし当法人は創立者(故人)及び現在の理事長も医師で、医療と介護の連携に力を入れており、安心して働くことができます。

福利厚生の充実

有給休暇の高い取得率 介護業界ではなかなか取得しにくい有給休暇。でも、全産業平均51.1%の取得率に対して、オービーホームでは73.3%の取得率となっています。突発的な休み(特に小さいお子さんがいる家庭など)にも職員同士で連携し、対応しています。
医療費全額を補助 当法人独自の制度です。法人の協力病院である「高橋医院」で受診、また隣の「朝日薬局」で薬が処方された際、医療費全額を法人が補助します。自己負担3割が実質0円となります。
制服をリース、洗濯不要 介護業界では、制服は施設から支給されるのが一般的です。しかし当方人は全てリースで、洗濯は業者に委託しています。手ぶらで通勤。感染予防にもなります。

社会福祉法人丸では、環境を整えご利用者が安心安全に暮らせると同時に、働く職員の方々の負担を少しでも軽減できるように努めています。

 

オービーホームが求める職員像

  • 自分自身すべてに責任を持ち
  • 人間味豊かで
  • 型にとらわれず、柔軟な発想を持って
  • 現状に甘んじず、発展し続ける。
recruit_img01

部署を横断した体制

部署の隔てなく、ご利用者にとって一番良いであろう方法を、それぞれの部署のそれぞれの職員の意見より、導き出します。
そうした横のつながりを大切にするため、部署を横断した体制で、委員会活動を設けています。

委員会
入所判定 口腔 車両 美化
食事 レクリエーション 広報 シーティング
入浴 行事 ゴミ出し ヒヤリハット
排泄 接遇

※それぞれの委員会が、各部署から選ばれたスタッフで構成され、各委員会が執行部直結の体制となっています。

給与体系

オービーホームの組織・階層図

法人内にてキャリアアップを目指しやすい、明確な組織・階層の仕組みを定めています。

recruit_img031

画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

 

事業所内保育施設 オービーホームキッズ

平成28年4月1日開園
垂水名谷オービーホーム新館1階にオープン!

0~2歳の子どもをお預かりする、定員12名の子ども子育て支援新制度による認可事業です。12名のうち 5名は一般の地域のお子様をお預かりします。
それぞれの個性を大切に ゆっくり丁寧に、みんなで子供の成長を見守ります。お車にて送り迎えして頂く事も可能です。
地域の方の利用お申し込みは、垂水区役所こども家庭支援課まで。
■従業員枠で入所の児童の場合は、お月謝半分をホームが負担! 働くママを応援!! お子様と一緒に出勤して帰れます♪
■対象児童:生後9週目~2才児クラス
■開園:
標 準 7:00~18:00
短時間 8:30~16:30
※延長 19:30迄
■休園日:日曜日、年末年始

 

採用情報

mainImg02_20240115
オービーホーム高丸の詳細はこちら
職場見学を、随時受け付けています。
募集中の職種等は、気軽に電話等でご確認ください。
→→→お問い合わせは、採用担当 南 まで
→→→求人情報はこちら>>
Tel. 078-706-9488


*介護職員での採用限定*就職祝い金10万円支給!!
(人材紹介会社を通さず直接応募の方・3か月連続で正職員勤務の方のみ)






オービーホームで働くスタッフの声

長坂 慎太郎

特養:相談員・施設課長

福祉の仕事を志した、きっかけを教えてください。

私は、近所に祖母が住んでいて、おばあちゃん子で育ちました。
また幼少の頃、5度の手術を受け、福祉に関わる方にお世話になったことがあり、その時にとても温かく接して頂き、私も人の役に立ちたいと思い、介護の仕事に進みました。

現在は、どのような仕事をしていますか?

入居されている利用者に、よりよい施設生活をお過ごし頂けるように、ご利用者・ご家族と、スタッフとの連携役としての相談業務に携わっています。
スタッフと一緒に、利用者のケアを考えています。

今後の目標について、教えてください。

ご利用者に、その方らしい生活を過ごして頂ける施設
家族・地域の方が安心できる施設
スタッフが、明るく元気な施設
オービーホームに関わる人々が幸せになる施設
を目指して、日々取り組んで行きます。

これから介護の仕事を目指す人へのメッセージをお願いします。

介護の仕事は、とてもやりがいのある仕事です。
利用者・家族の笑顔をたくさん見ることが、私達の「栄養ドリンク」です。
中でも、ここオービーホームは家族的な温かさがある職場です。スタッフ一人一人の事を考えてくれる職場だと思います。
ミーティングや会議でも発言しやすい環境で、新しい事にチャレンジしやすい職場です。
私は、高校卒業後、オービーホームに入職して16年が経ちますが、よい仲間に恵まれ、自身も「社会福祉主事任用資格」「介護福祉士」「介護支援専門員」等と、着実に資格を取っていく事ができました。
そんなオービーホームで、一緒に働いてみませんか☆

永井 浩美

垂水在宅福祉センター:管理者・介護支援専門員

福祉の仕事を志した、きっかけを教えてください。

新しく介護保険制度が始まる時(H12)に、ケアマネジャーという役割ができました。
私は看護師ですが、その時にそれがどの様な仕事なのかと興味を持ったのが切っ掛けとなり、ケアマネ試験を受験しました。

現在は、どのような仕事をしていますか?

ケアマネジャーとして、利用者の方が在宅において自立した生活ができる様に、ケアプランの作成や、サービスの調整、相談援助業務等、を行っています。

今後の目標について、教えてください。

認知症高齢者の方が、住み慣れた地域で生活を続ける事ができるようにどう支援するのか、また在宅で看取るためにどう支援すれば良いのか、学び続けたいと思っています。
オービーホームは、多職種が集まっており、意見交換もしやすく、部署間の交流も活発です。
学ぶ場としても、とっても良いと思います。

これから介護の仕事を目指す人へのメッセージをお願いします。

福祉の仕事は、職種によっては、身体的・精神的に大変な側面もありますが、人との繋がりの中で、喜びや発見も多々あります。
皆で協力して成し遂げる、やりがいのある仕事です。

藤川 貴人

特養:介護係長

どのような仕事をしていますか?

介護現場におけるチームマネジメントを行っています。
介護係長として、現場の問題解決に向けてスタッフと一緒に考えていくことで、スタッフ個人の考えや性格を知るきっかけとなり、その積み重ねがスタッフとの信頼関係へと繋がっているのだと思います。
チームマネジメントを行っていく上で、一番難しいと思うことは人間関係の調整です。スタッフ間で何かトラブルが起こった時には、話を聞く時間を設け、親身になって相談に乗ることを心掛けています。

仕事をしていて一番うれしかったエピソードを教えてください。

ユニットリーダーをしていた頃に、担当していた男性のご利用者に何か楽しみを持っていただきたいと思い、色々と考えていました。その時に、昔は盆栽が趣味ということと、まだ自宅に残っているという話を聞き、ご家族に了承を得て、自宅にご利用者と一緒に盆栽を取りに行き、施設で管理することにしました。それから水やりや剪定が生活の日課となり、その盆栽に花が咲いた時のご利用者の嬉しそうな表情を見た時に、これこそがこの仕事のやりがいなんだと実感しました。

就職先としてオービーホームを選んだ理由を教えてください。

当時、男性介護スタッフは少なく、面接の前に男性ということで断られることもありました。
しかし、当施設では、「男性は大歓迎」と言っていただき、そんな施設長や介護主任の親しみの持てる人柄にとても好感が持てこの施設を選びました。

橋本 和美

厨房:係長 / 管理栄養士

どのような仕事をしていますか?

管理栄養士として、ご利用者の心身の健康を、「食」でサポートしています。
主に、献立作成、食材の発注、食事の調理・提供、給食施設の衛生管理などの給食管理と、ご利用者の身体状況、栄養状態を把握し、健康の保持・増進などに努める栄養管理とがあります。
自分の考えた献立に基づき発注を行い、調理され、利用者に提供された時は大きな責任とともに喜びも感じました。

仕事をしていて一番うれしかったエピソードを教えてください。

食事の様子を見ている時にご利用者が「おいしい」「うまい」とおっしゃったり、食堂で食事をしている時に聞こえてくる「これおいしい」等という言葉は、やはりうれしいです。そんな時は調理スタッフにも報告し、モチベーションが上がるように心掛けています。

就職先としてオービーホームを選んだ理由を教えてください。

私は短大卒業後すぐオービーホームに入職しました。最初は絶対この施設でというよりも、とにかく「食」に関する仕事ができればという思いでした。
入職してみると、献立を作ったり、調理をしたり様々な「食」に関する仕事に携わることができ、また多職種の方々がいることで勉強になることも多く、この施設を選んだことは間違いなかったと実感しました。

濱上 道子

特養:介護主任

どのような仕事をしていますか?

介護現場を円滑にするための仕事をしています。
現場の指揮やスタッフ育成、シフト管理、会議や研修の参加、ボランティアの対応、実習生受け入れ指導、現場で起こった事故やミスの対応、上司とスタッフのパイプ役など、まずは話しやすい、相談しやすい人になることを心掛けています。

仕事をしていて一番うれしかったエピソードを教えてください。

・面接等で仕事内容や仕事に対する考え方や思いを話した時に「一緒に主任さんと働いてみたい」と言ってもらったことが、大変うれしかったです。
・ご家族に「最後までオービーホームで過ごすことができて良かった」とのお言葉をいただいた時、やりがいを感じました。

就職先としてオービーホームを選んだ理由を教えてください。

自宅から近く、通勤が便利だったことが大きかったのですが、面接をしていただいた主任さんの人柄が良く、入職前に何度かお電話にて「待っています」との言葉をいただいたのも、ここで働こうと決めたきっかけになったと思います。

高野 絢子

特養:介護ユニットリーダー

どのような仕事をしていますか?

リーダーとして、他のスタッフをまとめ、より良いケアを共に考え実践しています。
ご利用者の生活を支え、その人らしい暮らしが送れるように、また、ご利用者の笑顔を見れるように多職種と情報を共有し、個別ケアを行っています。

仕事をしていて一番うれしかったエピソードを教えてください。

この介護という仕事は、ご利用者との新しい出会い、そして別れがあります。
入居されてから関わらせていただいたご利用者の看取りを行い、ご家族との関わりを含め、色々と学び考えることが出来ました。ご家族から「ここに来て良かった、ありがとう」と言われた時は、ホッと出来たとともにやりがいを感じました。

就職先としてオービーホームを選んだ理由を教えてください。

特別養護老人ホームで働いたことはありませんでした。
色々と経験し、スキルアップをしたいと思っていた際に、当施設のユニット型オープニングスタッフの募集があり、入職を決めました。

橋本 裕介

ショートステイ:介護スタッフ

どのような仕事をしていますか?

食事や入浴などのご利用者の身の回りのケアを行いながら、脳トレプリントや歌を唄ったりなど、様々なレクリエーションや行事を交えて日々のお世話をしております。

仕事をしていて一番うれしかったエピソードを教えてください。

昨年、年間の行事である「運動会」の司会・進行をしました。入職2年目で大役を任され、緊張から上手くいかないこともありました。しかしながら、終了後にたくさんのご利用者から「司会すごく良かったよ」とお褒めの言葉を頂き、「やってよかったな」という嬉しい気持ちや、「これからがんばろう」という大きなやりがいになりました。

就職先としてオービーホームを選んだ理由を教えてください。

知り合いの職員の方の紹介で施設の見学をしました。その際、施設内の雰囲気、職員の雰囲気が良いと感じました。さらに、ご利用者の運動会やクリスマス会などの年間行事がたくさんあり、ご利用者と関わりながら楽しく働けるのではないかと思い、この法人を選びました。

大松 健一

小規模多機能型介護:介護リーダー

どのような仕事をしていますか?

ケアスタッフとして、ご利用者の自立を支援しています。
私が所属する小規模多機能型居宅施設は、ご利用者が住み慣れた家や地域で安心して生活ができるように支援を行っています。ご利用者のそれぞれのライフスタイルに合わせて「通いサービス」や「訪問サービス」、「宿泊サービス」を組み合わせ、可能な限り在宅での生活が送れるように支援しています。

仕事をしていて一番うれしかったエピソードを教えてください。

ご利用者と過ごす日常生活の中でのちょっとした会話ややり取りから、笑顔を見ることが出来た時が一番の喜びです。
自分の対応の仕方次第で、ご利用者が笑顔で過ごせるか、そうでないか、その後の様子が全く異なってきます。そこが介護という仕事の難しくもあり、楽しくもある魅力だと思います。

就職先としてオービーホームを選んだ理由を教えてください。

施設見学に来た際に感じた施設の雰囲気や職員の人柄に惹かれて、この施設を選びました。
入職してから変わらず、明るい雰囲気に溢れている職場だと思います。親睦会などもあり、職員間の交流を深められるのも好きなポイントです。